no title
1: 2021/06/28(月) 12:35:42.49
 近年、多くのアイドルが卒業後のセカンドキャリアを見据えて、自身の得意ジャンルで存在感を発揮するケースが増えてきた。

 例えば、乃木坂46のメンバーで読書好きを公言する高山一実は、小説を出版しベストセラー作家となった。また、元乃木坂46メンバーの伊藤かりんも、現役時代から将棋好きであることをアピールし、将棋番組への出演を果たしている。そんな中、まさかの“お笑い”を武器に人気を獲得しているアイドルがいる。NMB48の渋谷凪咲(24)だ。

(中略)

 一方、渋谷の快進撃に関しては別の見方もある。放送作家はこう分析する。

「世論やコンプライアンス重視の風潮もあり、今、女性芸人が一斉に“容姿いじり”をしない方向にかじを切りました。テレビでの使い方、使われ方もかなり変わってきており、それに順応できない女性芸人も出始めています。それならば、『面白ければ芸人じゃなくてもいい』と、アイドルの分野でお笑いの才能のある子たちの出番が増えている側面もあると思います」

 使いづらくなった女性芸人の「代用枠」として起用されている可能性もあるようだが、今後、渋谷が本格的にその波に乗っていくには、さらなる努力が求められる。

「バラエティー番組で圧倒的な存在となった指原莉乃さんをはじめ、菊地亜美さんや朝日奈央さん、野呂佳代さんなど元アイドルたちもずいぶん増えました。“アイドル枠”だからというだけでは番組には滑り込めません。いまのアイドルは、かつてのグラビアタレントのように『どうすればバラエティーで生き残れるか』を研究している子も多い。渋谷さんもそうしたライバルたちと番組のいすを争っていくことになるでしょう」(同)

 渋谷の評価次第で、今後は「お笑い」もアイドルのセカンドキャリアの選択肢となるかもしれない。
https://dot.asahi.com/dot/2021062600008.html?page=1

13: 2021/06/28(月) 12:58:51.32
これはマジ、女のせいで女芸人の居場所がなくなったからな

37: 2021/06/28(月) 13:20:18.48
>>13
フェミのせいで、というべきだったね

17: 2021/06/28(月) 13:02:58.01
おぎや矢作「(渋谷は)隣に置いておきたい存在」

24: 2021/06/28(月) 13:11:24.20
NMBを卒業してからが勝負やな

39: 2021/06/28(月) 13:22:49.69
こないだの千鳥のクセスゴも面白かったな
大悟の「ノブが本番中に盛りグソをした」という大喜利解答にノブと佐々木希が呆れてるのに対して
「盛りグソにすることによって躍動感が出ますね」とカブせて更にひと笑い取ってた

55: 2021/06/28(月) 13:32:32.61
現役アイドルでは大喜利力、バラエティ力ともぶっちぎりだもんな

58: 2021/06/28(月) 13:34:42.32
>>55
下手な芸人の大喜利より大喜利してるな

56: 2021/06/28(月) 13:32:47.86
華として及第点なのに
3~4本ヒット打っていくイメージ

64: 2021/06/28(月) 13:44:30.34
テレビ見ててこれからの時代にマッチしてるなとは思う

65: 2021/06/28(月) 13:45:21.30
陣内やら後藤やらMCや裏回しの連中が使えるの知ってるから良いタイミングでコメント求められたり
自分から割って入ってもきちんとウケる力がある

70: 2021/06/28(月) 13:51:40.45
>>65
今後の課題は吉本芸人以外の芸人にも使える事が知られる事だな

118: 2021/06/28(月) 15:07:05.92
てっぺんランチの食レポに限ってもコメント力も引き出しパターンの多さも段違いだった
今のアイドルでバラタレとして渋谷に敵う相手ってまずいないと思う

119: 2021/06/28(月) 15:08:30.71
なぎちゃんのラジオでも言ってたけどちゃんとダウンタウンの松本さんにも認知されてるの嬉しいやろな

122: 2021/06/28(月) 15:11:11.80
渋谷凪咲はNMBの4期じゃなくてNSCの33期

BOMB!(ボム!) 2021年 8月号
ワン・パブリッシング
2021-07-09



元スレ:1